2024年– date –
-
JICA青年海外協力隊|グローカルプログラム参加まで
今回は、JICA海外協力隊合格者のみが参加できるグローカルプログラムついて解説していきます。 グローカルプログラムに参加するか迷っている方の参考になれば幸いです! グローカルプログラムとは? 派遣前であるJICA海外協力隊合格者のうち、帰国後も日本... -
大人も楽しめる子供の遊び場Mooovi芦屋に行ってみた
BOAT KIDS PARK Moovi(モーヴィ)芦屋に行ってきました。 場所はどこ? Mooviは、福岡県遠賀郡芦屋町のボートレース芦屋の中に併設されています。 駐車場は、ボートレース芦屋と合わせて、約5,000台収容可能です。 電車でお越しの方は、折尾駅から無料バ... -
【職種別も分析】青年海外協力隊の合格率計算してみた
2023年秋募集の一般案件職種別選考状況が公表されていたので合格率を計算してみました。 2024年春募集で応募を検討されている方の職種選びの参考になれば幸いです。 また、計算していない分に関しては、こちらで公開されていますのでご自身で計算されてみ... -
JICA青年海外協力隊|合格までの道のり
今回は、2023年秋募集の応募〜合格までの道のりについて解説していきます。 2024年春募集で応募される皆さんの参考になれば幸いです。 応募完了まで 2023年秋募集の募集期間は、2023 年 11 月 1 日(水)~ 2023 年 12 月 11 日(月)12:00でした。 会社を... -
【公開】2023年秋募集で合格したJICA青年海外協力隊応募書類を公開
こんにちは、福岡在住ふみです。 今回は2023年秋募集で応募し、見事合格した私の応募書類を公開します。 私も応募するとき、沢山の人の記事を見漁って研究していました。 これから応募される、みなさんのお力になれれば幸いです。 Q1-(1).ボランティア活動... -
スライドマスター設定
スライド作成において、最初に行いたいスライドマスター設定について解説します。 スライドマスターとは 目的 持続可能な建築デザインとは?福岡から発信するエコフレンドリーなデザインアイデアとその実践例を紹介します。持続可能な建築デザインとは?福... -
ココナラプラチナランク達成
2024年6月1日 ココナラの出品者ランクがプラチナになりました。 執筆中... -
ABCPay営業資料
とある企業の製品の営業資料をブラッシュアップいたしました。 -
経済産業省のMission
福岡の歴史的建築を現代風にアレンジするプロジェクトをご紹介。過去と未来をつなぐデザインの魅力に迫ります。 -
総務省のリーフレット例
総務省「個人住民税における定額減税について」の「リーフレット例」をデザインブラッシュアップしました。https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/02zeimu04_04000129.html
12